2025年7月11日金曜日

国際DAY (ノルウェーDAY)

今年は、ノルウェーDAY!

西神戸YMCA保育園では、年に1度外国のお客さんを招き、自分たちの住んでいる国だけでなく、外国の文化に触れる機会を作ってます。

様々な文化を知る中で、世界に目を向け、違いや共通点、様々な人の存在を知ることを大切にしています。

国際DAYを迎えるまでに国旗塗りのぬり絵をしたり、ノルウェーの歌を歌ったりしながら当日までを楽しみに待っていました。



ここはお客さんさんの住んでいたオーレスンという町です
家と家の間にも海が流れています。
「きれーい!!」
最後にじゃんけんをしたり、ノルウェーで歌われている歌を一緒にうたったりしました。
子どもたちも国際DAYの日までにたくさんうたったので大きな声でうたってお客さんさんと一緒にあそぶことを楽しんでいました!

会のあとはぶどうグループ、ひかりグループにあそびに来てくれました♪
ぶどうグループはお客さんと一緒に“じゃんけん列車”をしました。
ひかりグループは“色バスケット”をしました。
あそんだ後は各グループで考えた質問をしました!
ノルウェーには虫はいますか? セミはいないけどダンゴムシみたいな丸まらない虫がいる
どんな行事がありますか?  建国記念日があって子どもはアイス食べ放題!
子どもたちは「えー!!」「いいな~」と興味深々でした!
お客さんとお昼ご飯も一緒に食べました!
          最後は「またね!」とお客さんとタッチをしました。

一日を通して、ノルウェーの文化に触れることや、お客さんと交流することを喜んでいました。
世界にはまだまだ知らないことがたくさんあります。これからも様々な人や文化に触れる機会を大切にしていきたいと思います。