2025年6月27日金曜日

幼児体育の日(3~5歳児)

4・5歳児クラスになると、YMCAの体操のリーダーたちと身体を動かしてあそぶ幼児体育(幼体)があります。
教室に到着して、リーダーたちと大きな声で挨拶をしたら、さっそく始まっていきます。


まずは準備体操から!
しっかり足を伸ばそうね!

音楽に合わせて体操♪
いろいろな動きができるようにと
リーダーたちが考えてくれています。

タイヤを押して
陣地にタイヤが少ないチームの勝ち!
「負けないぞー!」


決められた枠の中で
お友だちにぶつからないように進んでね!
「むずかしい~!」

様々な運動器具を使ったサーキットもしています。
「落ちないように気を付けて~!」

鉄棒にも挑戦!「ぶたの丸焼き!」


一方その頃、3歳児クラスの子どもたちは・・・
園のホールに集まって体操をしたり、体を動かすゲームをしたりしてあそんでいました。

動物電車がやってきた体操♪

ひっくり返しゲームでは先生とお友だちで
対決して大盛り上がり!
赤い丸を裏返して白が多くなったら
お友だちの勝ちだよ!

お天気の日はテラスでサーキットもしています。

これからも、楽しみながら様々な運動を経験したり、“体を動かすことって面白いな、気持ちいいな” と感じたりできるようにしていきたいと思います。