2025年8月15日金曜日

夏野菜の収穫 (3~5歳児)

園の二階には畑があり、今シーズンはピーマンやオクラ、ナス、トウモロコシなどの夏野菜を栽培中です。

3~5歳児の子どもたちが、畑に出て水やりをしたり、雑草を抜いたりして、地域の方や保育者と一緒にお世話をしています。

花が咲いたり、日に日に実が大きくなっていく様子に、いつも興味津々の子どもたちです。


ひかりグループ のナス
「もう少しかな?」

ぶどうグループのピーマン
「昨日より大きくなってる!」

「おおきくなってね~。」


雑草を抜こうと思ったら、バッタを発見!
「待てー!」と追いかける姿も・・・


この日は、みんなで育ててきた野菜が食べごろを迎え、オクラとナスを収穫しました♪


「この辺りを切ろうかな?」

「大きいのが取れたよ♪」

収穫した野菜は、お台所へ・・・
「ナスは焼いてください!(味噌味)」「オクラは醤油味にしてください」と、みんなで決めた調理方法を栄養士さんにリクエスト!次の日のお昼に美味しくいただきました♪

これからも子どもたちが、食に対して興味を持ったり、「ありがとう」「いただきます」という感謝の気持ちを持ったりしながら、毎日の食事を楽しく、おいしく食べてくれることを願っています。

2025年8月6日水曜日

8月 誕生会

  8月生まれのお友だちをお祝いする、お誕生会がありました。

乳児クラス(0~2歳児)の子どもは、お友だちに名前を呼んでもらい、「はーい」とお返事をします。少し緊張した様子でしたが、しっかりお返事してくれました。


幼児クラス(3~5歳児)になると、歌に合わせて自分の名前や何歳になるのかを、自分で紹介します。
「♪あなたのお名前は?」「○○です!」

どのお友だちも、嬉しそうに教えてくれました。

保育者からのプレゼントは、色水シアター『透明くんと魔法の泉』でした!
赤、青、黄の3色の泉へやってきた、7人のとうめいくんたち。



“この泉を飲んでみよう!” と、一人ずつ飲み始めてみると……
透明だった体は、飲んだ泉の色に変身してしまいました!

青色に変身した透明くんが次に飲んだのは黄色の泉です。
体はどうなっちゃうのかな~?ごくごくごく……

「あっ!緑になった!」

子どもたちも興味津々で見ていました。

全員が変身すると、透明くんたちは、綺麗な色に変身した姿をお母さんに見てもらおうと、家に帰っていきました。おしまい♪

そしてお待ちかねのご馳走です♪ 今月のテーマは『 カレー 』です。

《 0,1,2歳児のメニュー 》
ごはん、キーマカレー、彩りサラダ、ゆで卵、フルーツヨーグルト


《 3,4,5歳児のメニュー 》
ごはん、ナン、バターチキンカレー、キーマカレー、彩りサラダ、ゆで卵、みかんラッシー

おやつは『 アイスロールケーキ 』でした。

8月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!
これからも神様やたくさんの人に愛されて、すくすく大きくなりますように。