園の二階には畑があり、今シーズンはピーマンやオクラ、ナス、トウモロコシなどの夏野菜を栽培中です。
3~5歳児の子どもたちが、畑に出て水やりをしたり、雑草を抜いたりして、地域の方や保育者と一緒にお世話をしています。
花が咲いたり、日に日に実が大きくなっていく様子に、いつも興味津々の子どもたちです。
ひかりグループ のナス
「もう少しかな?」
ぶどうグループのピーマン
「昨日より大きくなってる!」
「おおきくなってね~。」

雑草を抜こうと思ったら、バッタを発見!
「待てー!」と追いかける姿も・・・
この日は、みんなで育ててきた野菜が食べごろを迎え、オクラとナスを収穫しました♪
「この辺りを切ろうかな?」
収穫した野菜は、お台所へ・・・
「ナスは焼いてください!(味噌味)」「オクラは醤油味にしてください」と、みんなで決めた調理方法を栄養士さんにリクエスト!次の日のお昼に美味しくいただきました♪
これからも子どもたちが、食に対して興味を持ったり、「ありがとう」「いただきます」という感謝の気持ちを持ったりしながら、毎日の食事を楽しく、おいしく食べてくれることを願っています。