2024年8月30日金曜日

スイカを収穫したよ!(5歳児)

園の畑では、赤色と黄色のスイカを畑をお手伝いをしてくださっている地域の方と一緒に育てていました。

大きくなっていくスイカに「もうすぐ食べられるかな?」と子どもたちもワクワクしながら水やりをしていました。


ついに、収穫の時を迎えました!!
お手伝いしてくださった地域の方と5歳児が、一緒にスイカを食べることにしました。

スイカの色は切ってみないと分かりません…

「赤色かな?黄色かな?どっちかな?」

「うわー!あかーい!!」




地域の方と一緒にお昼ご飯も食べました!
いつものご飯の時間とは違い、少しドキドキする姿も見られましたが、
一緒に食べることや、会話を楽しんでいました。

畑で収穫したスイカの味は…
「おいしい!!」「スイカの味がちゃんとする!」

みんなでお世話をしたスイカを収穫し食べることができて喜んでいた子どもたち。
神様からの恵みに感謝し、おいしくいただくことができました!

別の日には、3,4歳の子どもたちも収穫したスイカを食べました!

お手伝いしてくださっている地域の方
いつも栽培について色々と教えてくださりありがとうございます。

2024年8月7日水曜日

8月 誕生会

 8月うまれの誕生会がありました♪


少しドキドキしながらも手を挙げて返事したり、名前を言ったりしていました!





保育者からのプレゼントは『くいしんぼうおばけ』のパネルシアターでした♪
お腹が空いたおばけのばけたくんは、保育園の冷蔵庫の食べ物を食べようとやってきました!

スイカ、トウモロコシ、カれー、なすびなどたくさんの食べ物を食べていたばけたくん。

子どもたちも次はどんな食べ物が出てくるのかワクワクした様子で見ていました♪



8月のごちそうのテーマは『イタリアン』でした♪

《 メニュー 》
ツナとトマトの冷製パスタ・ピラフ・グリルチキン
イタリアンオムレツ・イタリアンサラダ・スープ・スイカ


おやつは『アイスキャラメルパフェ』でした!


8月うまれのお友だち、お誕生日おめでとう!
これからもたくさん愛されてすくすく大きくなってね。

2024年8月3日土曜日

いろいろな感触 気持ちいいな!(0・1・2歳児)

暑い夏、様々な感触に触れ、あそぶことを楽しんでいます♪

<0歳児 すずらん組>

ひんやり冷たい、氷に興味津々の子どもたち。タライの中に手を伸ばし、氷を撫でたり掴んだりして氷に触れることを喜んでいます。

氷の中に入ったおもちゃを見つけて、”これなあに?”

お友だちと一緒に大きな氷をなでなで~


<1歳児 たんぽぽ組>
寒天を触って、あそびました!
最初は不思議そうに、ちょん!と指で触っていましたが、慣れてくると両手で握ったり、
カップですくったりして感触を楽しんでいました。


「プニプニしてる!」



<2歳児 ちゅうりっぷ組>

絵の具の感触あそびをしました。
ぬるぬると塗り広げたり、色が混ざって変化することを楽しむ姿が見られました。

「みて!」

「ぬるぬるー」



これからも様々なものに触れ、興味を持ったり、‘‘おもしろい‘‘ ‘‘楽しい‘‘と感じたりして
感触あそびや夏のあそびを楽しんでほしいと思います。