今回は、気持ちのよい秋晴れの中、散歩に出かけて元気いっぱいあそぶ、乳児クラスの子どもたちの姿を紹介します!





「よーいどん!」「まてまて~!」と追いかけっこしたり、砂場で「いらっしゃいませ~!」とお店屋さんごっこをしたりして楽しむ姿もありました。



〈0歳児 すずらん組〉
保育園を出発!
バギーに揺られながらあたりをきょろきょろ見渡し、周りの景色を見る姿が見られます。


公園に落ちていた葉っぱを見つけ、集める姿もありました。
公園に到着です!
少しずつ歩くことができるようになったお友だちも増えてきて、保育者と手を繋いで歩いたり一人で好きなところへ散策したりして楽しんでいます。
公園に落ちていた葉っぱを見つけ、集める姿もありました。
”みーつけた!”
〈1歳児 たんぽぽ組〉
最近は、バギーから降りて安全な歩道で保育者や友だちと手を繋いで歩く機会が増えてきました。
「あるこ~あるこ~♪」とお気に入りの歌を一緒に口ずさみながら歩くことを楽しんでいます。
公園では、砂場でジュースを作り、友だちと乾杯!
三輪車に乗ったりフラフープで電車ごっこをしたりと身体を動かしてあそびことを楽しむ姿もありました。
”しゅっぱーつ!”

”がたんごとん~がたんごとん~”
〈2歳児 ちゅうりっぷ組〉
どんどん体力がついてきたことで、保育園からみんなで手を繋いで出発し、公園や赤道など、散歩先の幅が広がってきたちゅうりっぷぐみ。
自然物を身近な虫を見つけると「みてみて!」と保育者に教えてくれる姿があります。
”もじゃもじゃだよ!”
”みんなでケーキ作ろう!”
これからも様々な場所に散歩に出かけ、身体を動かしたり自然物を見つけたりと、戸外で過ごす楽しさを十分感じられるようにしていきたいと思います。