11月生まれのお友だちの誕生会がありました♪
乳児クラスのお友だちは、みんなにお名前を呼んでもらって返事をします!
♪〇〇ちゃん 〇〇ちゃんはどこでしょう~?
「〇〇 〇〇くん!」「はーい!!」
幼児クラスのお友だちは自分で名前を言います!
♪あなたのお名前は~?
「〇〇 〇〇です!」
保育者からのプレゼントは『 シルエットクイズ』でした♪
部屋を暗くし、小さな明かりが灯り、何が出てくるかとワクワクした様子で見ていました!
「何が見えるかな??」
「これはなーんだ?」「めがねー!」
2つ組み合わさったシルエット・・・
「ハンガーと洗濯ばさみ!」
11月のごちそうのテーマは『収穫感謝』
2~5歳児は、旬の食材を使った『サケのちゃんちゃん焼き』を作るところを見せてもらいました!
鉄板を使ってサケを焼いていきます!



.JPG)
「おっきい!」
「なぜ、ちゃんちゃん焼きっていうか知ってるかな?ヘラと鉄板が当たるとちゃんちゃんと音がするから、ちゃんちゃん焼きって言うんだよ!」
子どもたちも興味津々の様子で見ています。
最後は鮭と野菜を一緒に焼いていきます。
「ちゃんちゃんって音がする!」
ちゃんちゃん焼きを焼いている間に・・・
芋煮の紹介です!
ぐつぐつ炊いた芋煮の蓋を「オープン!」
「いい匂いがする~」
《 0・1歳児 》
のりおにぎり・サケの塩焼き・キャベツの酢の物
白菜の浅漬け・のっぺい汁・柿
白菜の浅漬け・のっぺい汁・柿
《 2~5歳児 》
のりおにぎり・サケのちゃんちゃん焼き
芋煮・白菜の浅漬け・柿
芋煮・白菜の浅漬け・柿
神様からの恵みに感謝してみんなでおいしくいただきました!
おやつは”さつま芋のパフェでした♪
11月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう!
これからも神様やたくさんの人に愛されて、すくすく大きくなりますように。
月曜日には収穫感謝礼拝がありました。
神様が与えてくださった、秋の恵みに感謝する時を持ちました。
お家からもってきていただいたものを礼拝で紹介しました。
ありがとうございました。