今日は、11月生まれのお友だちの誕生会でした。
初めにピアノの前奏を聞き、お祈りをします。
次はお誕生日のお友だちの紹介です。乳児クラスのお友だちは、皆に名前を呼んでもらうと
しっかりと手を挙げてお返事していました。
幼児クラスのお友だちは、自分で名前を言います。
たくさんのお友だちや保育者の前に立ち、少し緊張していたようですが、しっかりと名前を言っていました。

保育者からのプレゼントはパネルシアターの『秋のかばん』でした。
森の動物たちが秋のおいしいものを、かばんに入れて持ってきてくれたようです。
シルエットクイズになっていて、子どもたちも大盛り上がりでした!
「りすさんが持ってきたものは何かな?」「どんぐり!!」
最後には、たくさんの動物とおいしいものが集まりました。
11月のごちそうのテーマは、収穫感謝。
おうちからもってきていただいた野菜たちも、今日のごちそうの中で使わせていただきました。
この他にも、たくさんの恵みをいただきました。ありがとうございました。
2~5歳児は、『サケのちゃんちゃん焼き』作りを見ました。
大きな鮭に子どもたちは、びっくり!
もやしや人参、キャベツにエリンギなど、たくさんのお野菜とサケを一緒に焼いていきます。
「はやくたべたーい!」「いいにおいがする!」と、とっても嬉しそうな子どもたちでした。
《0,1歳児》
・サケの塩焼き
・キャベツの酢の物
・白菜の即席漬け
・豚汁
・ふかし芋
・柿
《2~5歳児》
・おにぎり
・サケのちゃんちゃん焼き
・芋煮
・白菜の即席漬け
・ふかし芋
・柿

おやつは『モンブラン』でした。栄養士の先生が、ひとつひとつ丁寧にクリームを絞ってくれました!11月生まれのお友だち、お誕生日おめでとう! これからも、神様、お家の方、地域の方などたくさんの見守りの中、心も身体もすくすく大きくなりますように…