クリスマスの喜びを分かち合う気持ちを込めてプレゼントを作り、お家の方にプレゼントを渡しました。
25日の朝、幼児クラスのお友だちは持ち帰ったクリスマスプレゼントの話をしてくれました♪
「お家の色んな所にプレゼント隠して、探してもらった!見つけられなかった所は、教えてあげたよ!」
「家族みんな横に並んでもらって、クリスマスおめでとうって言って渡した!!」
「プレゼントしたゴム喜んでくれたよ!髪の毛につけてくれてて嬉しかった!」
などとお家の方にプレゼントした時のことを嬉しそうに教えてくれました。
≪25日クリスマスを楽しみました♪≫
すずらん・たんぽぽ組では、ツリーが描いている紙にお絵描きをしたりシールを貼ったりしてあそびました。
ちゅうりっぷ組では、ツリーやリースにのりを使って飾り付けをしました!
「早くお部屋に飾りたーい!」とワクワクした様子で、楽しんでいました!
幼児クラスでは、クリスマスバージョンのビンゴやフルーツバスケットをしてあそんだり、クリスマスの歌をうたったりして楽しみました♪
「レッツ・ビンゴー!」「雪の結晶が出たらビンゴなるー!」
「クリスマスバスケット!!」「次はなにかな?」
それぞれのクラスでお友だちや保育者と一緒にクリスマスを楽しんでいました♬
≪28日年末のご挨拶をしました♪≫
「今日帰る時には、”さようなら”だけじゃなくて、”よいお年を”って言うんだよ!」と、年末や年始の挨拶について話をしたり、お休み中、元気に怪我なく過ごせますように…と神様にお祈りをしたりしました。
その後、「大掃除って知ってる?」と聞くと、「おうちでもお母さんが大掃除してた!」「手伝ってあげる!」「テラスの掃除してあげる!」と口々に言ってくれました。
みんなで園の大掃除をしました。
ちゅうりっぷ組のお友だちは床掃除♪
「うわーぴかぴかになってきた!」と嬉しそうに掃除してくれました。
3・4・5歳児のお友だちは、自分のロッカー掃除もしました。
「いつも荷物いっぱいいれてくれてありがとう!の気持ちを込めて綺麗にする!」
「ここに汚れみつけた!きれいにする!」
日頃の感謝の気持ちを込めてみんなで大掃除することができました。
みんなのおかげで気持ちよく新年を迎えることが出来そうです♪
2023年も西神戸YMCA保育園の活動にご理解、ご協力いただきありがとうございました。
皆様、良いお年をお迎えください。
皆様、良いお年をお迎えください。