19日は、子どもたちが楽しみにしていた2~4歳児のお弁当日・園外保育の日でした。
《2歳児 ちゅうりっぷ》
事前にスーパーの袋にシールを貼り、持ち手にすずらんテープを結び、凧作りをしました!


《3,4歳児 ひまわり・すみれ》
絵を描いたり、ストローを付けたりして、自分の凧を作り、凧を揚げることを楽しみにしていました。
園外保育の日、凧を持って学園東町公園へ出発!







19日は、子どもたちが楽しみにしていた2~4歳児のお弁当日・園外保育の日でした。
《2歳児 ちゅうりっぷ》
事前にスーパーの袋にシールを貼り、持ち手にすずらんテープを結び、凧作りをしました!
《3,4歳児 ひまわり・すみれ》
絵を描いたり、ストローを付けたりして、自分の凧を作り、凧を揚げることを楽しみにしていました。
園外保育の日、凧を持って学園東町公園へ出発!
六甲山スノーパークにYMCA保育園、西神戸YMCA保育園、神戸学園都市YMCAこども園のゆり組の子どもたちで雪あそびに行きました。
雪あそびに行くことをとても楽しみにしていた子どもたち。子どもたちは元気にバスに乗って出発です!!
バスの中では、歌をうたったり、お友だちとお話をしたりして楽しく過ごしました♪六甲山に近づいてきても外の景色はまだまだ変わりません。。。「ゆきあそびできるかなー」と不安そうにつぶやく姿もありましたが、スノーパークに到着!人工雪を見つけ、「あれってゆき⁉すごーい!」「ゆきあそびできるねっ♪」と子どもたちも雪を見て大興奮!
そり滑りスタート!友だちと一緒に滑りました。
初めは怖くてゆっくり滑ってみたりしている子どももいましたが、コツをつかむとスピードに乗って滑っていました♪
「思ったより速かったけど、たのしかった♪」「ゆきがかかって冷たかったー!」
たくさん滑った後は雪あそび!
小さな雪だるまを作ったり、雪の上を転がったりとそれぞれ思い思いに遊んでいました。
みんなで集合写真♪
昨年12月、神戸YMCAは、Amazonさんの“みんなでサンタクロース”に参画しました。
西神戸YMCA保育園も子どもたちの大好きなカードゲームやボードゲームなどを『ほしいものリスト』に入れました。
しばらくするとこのプログラムに共感してくださった方が購入してくださり、プレゼントとして園に届きました。