1月25日は、10年に1度の大寒波で、昨夜から降り積もった雪で真っ白でした。
交通への影響もあり大人には、ちょっと困った大雪でしたが、子どもたちにとっては、
自然を感じる嬉しい出来事となりました。
冷たい雪に触れるのを嫌がる姿や、初めて見る雪に不思議そうにする姿も見られました。
保育者が丸めた雪を積んで雪だるま作り☃
葉っぱを揺らすとサラサラ~と雪が舞います。


先生を狙って、雪合戦!
自分で木を揺らして、雪を降らせます。
2階のテラスも真っ白!

滑らないようにゆっくりゆっくり歩いています。
昨日、水を張っていたタライがしっかり凍って、分厚い氷の出来上がり♪
雪遊びで六甲スノーパークに行った5歳児は、「六甲山よりふわふわ~!」と
天然の雪に大喜びでした。